花や緑 【20210401】3.桜が満開 2021/04/01(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.桜が満開 それだけで、気分が高まる。 頑張ろうと、思える。 今週末は家族で花見にいくことになった!楽しみ。 …
季節や気候 【20210331】1.流れ星をみた! 2021/04/01(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.流れ星をみた! 会社からの帰路、流れ星をみた。 それだけで、今日は良い1日だったと間違いなく思える。 東京の煌めく夜景も大好きだったけれど、 これはこれで、とて …
季節や気候 【20210307】2.2021年になって初めてデッキに出た 2021/03/07(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.2021年になって初めてデッキに出た 天気が良かったので9時くらいに息子と一緒にソファのクッションを持って寝そべってみた。 …
季節や気候 【20210114のスリーグッドシングス】2.少しずつ雪が解けてきた 2021/01/15(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.少しずつ雪が解けてきた ようやく雪が解けてきて、移動もスムーズにできるようになってきた。 それでもいつもよりは2倍くらいの時 …
季節や気候 【20210111のスリーグッドシングス】3.悲願のお焚き上げ 2021/01/11(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.悲願のお焚き上げ 大雪のなか車をガタガタと走らせ、 まだお焚き上げをやっている神社に行った。 特に「今年は厄年 …
季節や気候 【20210103のスリーグッドシングス】3.雪明りが優しい 2021/01/03(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.雪明りが優しい こんなに雪が積もるのは久しぶり。 夜が優しく感じられる。 昨夜はものすごく静かだと思ったら、 案 …
季節や気候 【20210102のスリーグッドシングス】3.新居に引っ越してから初めての雪かき 2021/01/02(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.新居に引っ越してから初めての雪かき 車庫や郵便受け周りの雪かき。 妻も僕も相当久しぶりに雪かきをしたので、腰と手が痛くなった …
花や緑 【20201219のスリーグッドシングス】1.庭の大根を収穫したら異常に美味しかった 2020/12/20(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.庭の大根を収穫したら異常に美味しかった 9月に我が家の庭に植えた大根。 https://1day777.com/%e3%80 …
季節や気候 【20201215のスリーグッドシングス】2.初雪 2020/12/30(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.初雪 とうとうこの季節がきた。 とにかく寒いし、暗い。 道路の温度計を見たら0度だった。 でも、毎年四季を感じられるのは …
季節や気候 【20201018】2.「冬の訪れ」白鳥の声が判る妻。 2020/10/18(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.「冬の訪れ」白鳥の声が判る妻。 朝、外から珍しい鳥の声がすると思ったら妻が「あ、白鳥の声だ」と嬉しそうに言った。 白鳥が飛来 …
旅行 【20201006】3.妻がブログに沖縄旅行の記事を書いたことで、また家族で旅行に行きたくなっている 2020/10/07(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.妻がブログに沖縄旅行の記事を書いたことで、また家族で旅行に行きたくなっている 妻曰く「旅行の記事をかいているだけでとても楽しくて、 …
花や緑 【20200927】2.庭に植えた大根の種から芽が出てきた 2020/09/27(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.庭に植えた大根の種から芽が出てきた 植えたのは19日。 8日くらいで芽が出てきた。 これからどう大きくなっていくか楽しみ。 …
旅行 【20200911】1.妻と旅行の話をするだけで楽しい夜 2020/09/12(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.妻と旅行の話をするだけで楽しい夜 石垣島。クロアチア。 実際に行けるのはまだ先だろうけど、 話しているだけで楽しい。 去年の …
旅行 【20200906】1.新潟県新発田市にある穴場スポット「岡田の天然プール」で、家族みんな大満足の川遊び 2020/09/06(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.新潟県新発田市にある穴場スポット「岡田の天然プール」で、家族みんな大満足の川遊び はじめての「天然プール」。 その響きだけで …
季節や気候 【20200825】2.急に花火が上がった 2020/08/26(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.急に花火が上がった 家の窓から見ることができてよかった。 息子は音に怖がって、階段の下から僕と妻を寂しそうに呼んでいた。 …
季節や気候 【20200818】1.家族で夕日を見に行っただけで「今日はいい日だった」と思えた 2020/08/20(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.家族で夕日を見に行っただけで「今日はいい日だった」と思えた 夕食後。 ふと窓の外をみたら夕日が落ちる直前の赤い空。 と …
旅行 【20200809】2.どんなに贅沢な旅行でも、家に帰ってくるとやっぱり落ち着く 2020/08/10(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.どんなに贅沢な旅行でも、家に帰ってくるとやっぱり落ち着く 帰宅後に和室で家族3人、 「たのしかったー!」 と言いながら …
旅行 【20200808】1.お金で買える幸せと買えない幸せ 2020/08/09(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.お金で買える幸せと買えない幸せ 今日は父の誕生日。 ばあちゃん、両親、妻、息子と一泊2日の温泉旅行。 大きな露天風呂。 …
旅行 【20200803】2.近々妻と息子、両親とばあちゃんで一泊旅行することになった 2020/08/03(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.近々妻と息子、両親とばあちゃんで一泊旅行することになった ご時世を踏まえ、近場の宿に一泊ということになった。 家族で行けるのもと …
季節や気候 【20200801】3.蝉が鳴いた 2020/08/02(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.蝉が鳴いた 夏を感じるひととき。家の近くの公園から。 2歳になる息子が「ミンミン!ミンミン!!」と叫んでいた。 義妹の話では、海外では蝉は鳴かないらしく(!) …
旅行 【20200729】2.妻がお盆の家族旅行の予約をしてくれた! 2020/08/01(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.妻がお盆の家族旅行の予約をしてくれた! 僕の両親ともいくことになりそう。 家族旅行の幸福度は数ある選択肢の中でも非常に高い。 …
花や緑 【20200724】1.大自然に身を置くほど、その中にある人間の営みに感動する 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.大自然に身を置くほど、その中にある人間の営みに感動する 何種類もある緑色や、川や沢の透き通る水音。 初めて聞く鳥たちの優しいさえ …
花や緑 【20200723】2.庭で収穫した野菜を使って、妻がパスタをつくってくれた 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.庭で収穫した野菜を使って、妻がパスタをつくってくれた 今日はナス、ピーマン、キュウリがとれた。 ナスとピーマンはトマトパスタに、 …
花や緑 【20200719】2.カラスに食べられる前に庭の野菜を収穫できた 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.カラスに食べられる前に庭の野菜を収穫できた 最近収穫直前でカラスに食べられることが多かったので、 今日は食べられる直前に収穫でき …
花や緑 【20200712】2.おうち農業で育てていた野菜が、収穫間近でカラスに食べられた 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.おうち農業で育てていた野菜が、収穫間近でカラスに食べられた キュウリ、ナス、トマト。 収穫が楽しみだっただけに、妻と残念がってい …
花や緑 【20200627】1.採れたてのキュウリは、何をしなくてもヘタから水が滴る 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.採れたてのキュウリは、何をしなくてもヘタから水が滴る 5月8日に始めた「おうち農業」。 キュウリが育っていたので、妻が3本収 …
花や緑 【20200621】1.2日連続の温泉&緑の中で、久しぶりに胸いっぱい深呼吸をした 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.2日連続の温泉&緑の中で、久しぶりに胸いっぱい深呼吸をした 何とも贅沢な時間を過ごした。 久しぶりにマスクを外して思い切 …
花や緑 【20200613】2.最も幸福度が上がる買い物は「花」なのかもしれない 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.最も幸福度が上がる買い物は「花」なのかもしれない 花束は、自分のために買うことはまずない。 あげる方ももらう方も、 うれしい気 …
花や緑 【20200612】1.「田舎は何もない」のではなく、人の手によって丁寧に手入れされた田んぼが一面に広がっていた 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「田舎は何もない」のではなく、人の手によって丁寧に手入れされた田んぼが一面に広がっていた 初めて訪れた土地で、ふと社有車を停める。 …