じいちゃんばあちゃん 【20201025】1.じいちゃんの戦時中の写真が出てきた 2020/10/25(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.じいちゃんの戦時中の写真が出てきた 昨日実家に帰った際、じいちゃんの若い頃の写真が出てきた。 誰に対しても優しかったじいちゃ …
じいちゃんばあちゃん 【20200530】2.じいちゃんの一周忌 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.じいちゃんの一周忌 当初は親族一同で集まる予定だったけれど、昨今の事情を踏まえ最小人数で集まった。 僕の両親と叔父叔母、僕と僕の息子の6人。 こういう区切りの日に手を …
じいちゃんばあちゃん 【20200524】2.夢の中でじいちゃんに「だいじょうぶ」と言われた 2020/07/25(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.夢の中でじいちゃんに「だいじょうぶ」と言われた 戦争を体験して、事業を何度も立ち上げて、99歳まで長生きしてくれたじいちゃんが言うんだ …
じいちゃんばあちゃん 【20200321】2.春彼岸でじいちゃんのお墓をお参り 2020/07/24(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.春彼岸でじいちゃんのお墓をお参り 自分のだいすきなひとに自分のだいすきな人を見せられる喜び。見せられない悲しみもあるけれど、手を合 …
じいちゃんばあちゃん 【20200307】2.「キソ」さんの名前の由来を聞いた 2020/07/23(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.「キソ」さんの名前の由来を聞いた 「木曽街道」というとても険しい道があり、 そこは女のひとは通れないくらい過酷な場所と言われてい …
じいちゃんばあちゃん 【20200209】1.のど自慢を観ていた祖母(91歳)が「世界に一つだけの花」を聴いて、「この歌は良い歌だよねえ」としみじみ言っていた 2020/07/18(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.のど自慢を観ていた祖母(91歳)が「世界に一つだけの花」を聴いて、「この歌は良い歌だよねえ」としみじみ言っていた 一地方の片田舎に …
じいちゃんばあちゃん 【20200118】2.ばあちゃんに「僕の息子と僕って似てる?」と聞いたら、笑いながら「同じ」と言われた 2020/07/12(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.ばあちゃんに「僕の息子と僕って似てる?」と聞いたら、笑いながら「同じ」と言われた …
じいちゃんばあちゃん 【20200112】3.実家にきたばあちゃんが僕の息子をみてとても笑ってくれて、遊んでくれる 2020/07/12(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.実家にきたばあちゃんが僕の息子をみてとても笑ってくれて、遊んでくれる 息子がハイタッチできるようになったので、じいちゃんばあちゃん …
じいちゃんばあちゃん 【20190921】1.実家に帰って、亡くなった祖父が持っていた本を読みながら昼寝してしまったら その夢の中に祖父が出て来て「大丈夫、大丈夫!」と言われた 2020/06/28(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.実家に帰って、亡くなった祖父が持っていた本を読みながら昼寝してしまったら その夢の中に祖父が出て来て「大丈夫、大丈夫!」と言われた …
じいちゃんばあちゃん 【20190727】1.「もったいない」が口癖のじいちゃんからの財産分与 2020/06/26(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「もったいない」が口癖のじいちゃんからの財産分与 今日はじいちゃんの四十九日。 納骨と御斎を無事に終えた後、 父が徐に親族全員 …
じいちゃんばあちゃん 【20190613】1.じいちゃんの告別式 2020/06/21(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.じいちゃんの告別式 出棺のとき、親族の他にも近所の人や僕が小さい時にお世話になった人も含め 本当にたくさんの人が見送りにきてくれた。 出棺時の喪主の挨拶。 父の言葉 …
じいちゃんばあちゃん 【20190612】1.「友だちは皆しんでしまった」と言っていたじいちゃんの通夜に、大勢の方が来てくれた 2020/06/21(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「友だちは皆しんでしまった」と言っていたじいちゃんの通夜に、大勢の方が来てくれた こちらの想定よりも遥かに多くの方々に通夜にお越し …
じいちゃんばあちゃん 【20190611】1.湯灌の儀 2020/06/20(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.湯灌の儀 じいちゃんの頭を洗ったり、身体を拭いたり。 拭きながら優しかったじいちゃんの思い出が次々と出てきて、 やっぱり泣きそうになってしまった。 棺の中には、 …
じいちゃんばあちゃん 【20190610】1.じいちゃんが家族、親族を引き合わせてくれた。 2020/06/20(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.じいちゃんが家族、親族を引き合わせてくれた。 にぎやかで仲が良いのが大好きなひとだったから喜んでくれたかな。 本当に久しぶりに、 …
じいちゃんばあちゃん 【20190608】3.じいちゃんの言葉を思い出す 2020/07/05(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.じいちゃんの言葉を思い出す 全然「楽しい」ではない。 今日は家族がそろった。じいちゃんのおかげだ。 「戦争は二度として …
じいちゃんばあちゃん 【20190605】3.祖父と同じ血液型 2020/06/17(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.祖父と同じ血液型 昔きいたことがあった気がするけれど、祖父と僕は同じB型だった。 祖父B型、父AB型、母A型、兄A型、兄A型、僕B型、妻O型、息子? …
じいちゃんばあちゃん 【20190602】2.入院中の祖父に会いに行った 2020/06/17(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.入院中の祖父に会いに行った 98歳。 最近むかし亡くなった人がみえるようになってきている。 よく戦争のときの話をするよ …
じいちゃんばあちゃん 【20190202】1.祖父の98歳の誕生日 2020/06/08(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.祖父の98歳の誕生日 0歳の息子と98歳の祖父を会わせることができてよかった。 その間に僕がいることにも、何か意味があるのだと思う。 祖父は今夜も夢の中で−お …
じいちゃんばあちゃん 【20190127】2.祖父の昔話を聞いた 2020/06/07(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.祖父の昔話を聞いた 祖父が丁稚奉公をしていたときの話。 ご主人から「今日は好きなだけ餅を食べていいぞ」と言われ、 思わず18個くらい食べたら 「流石に食 …
じいちゃんばあちゃん 【20190105】3.祖父から激励の言葉をもらった 2020/06/07(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.祖父から激励の言葉をもらった 「いま君は大海原で、帆で風を受けながら航海している真っ最中だ。これからどんな風が吹くかはわからないが …
じいちゃんばあちゃん 【20190105】1.97歳の祖父を連れて家族で外食 2020/06/07(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.97歳の祖父を連れて家族で外食 祖父はノンアルコールビールとラーメンを食べて満足気だった。 年々身体も細くなって、忘れっぽくなっ …
家族のこと 【20181123】3.じいちゃんの役に立てた 2020/06/01(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.じいちゃんの役に立てた じいちゃん(97歳)がこっそり来て 「ちょっとおれの部屋きて」と言われた。 「テレビが映らないから …
家族のこと 【20181110】2.実家にじいちゃん用の手すりが付いた。 2020/06/01(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.実家にじいちゃん用の手すりが付いた。 じいちゃんも97になって、廊下で一休みしながら歩くことが多くなった。 リフォームにはそれな …
家族のこと 【20181103】3. 97歳の祖父が家族以外の人と談笑していた。 2020/05/31(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3. 97歳の祖父が家族以外の人と談笑していた。 身体が弱くてずっと家で過ごしている祖父が 家の前で近所のおばあちゃんと話していた。 …
家族のこと 【20180916】3.祖父にこどもを抱っこしてもらうことができた。 2020/05/31(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.祖父にこどもを抱っこしてもらうことができた。 祖父は腕の力も弱っていて膝に乗っける感じだったけどそれでもとても嬉しそうで、 …
家族のこと 【20180816】97歳のハローワーク 2020/05/28(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 97歳のじいちゃん。 最近もの忘れが激しくなってきてはいるが 今日も親子丼をモリモリ食べたし、まだまだ元気いっぱいの自慢の祖父だ。 そんなじいちゃんの最近の口癖は 「ど …
家族のこと 【20180806】97歳の起業家【音声あり】 2020/05/28(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 ついさっき。 97歳のじいちゃんの部屋から、やけに大きい独り言が聞こえた。 気になって母と見に行ってみたら、寝言でした。 ただ、そ …
家族のこと 【20180731】97歳のおすすめ本 2020/05/28(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 97歳のじいちゃん。 今日は久しぶりにじいちゃんとゆっくり話せたので おすすめの本を聞いたら2冊紹介してくれた。 ①宮本武蔵/吉川英治 ②太閤記/吉川英治 < …
家族のこと 【20180725】ゴールド免許の取り方 2020/05/28(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 150キロ、200キロ出せる人が上手いのではなく 事故がないひとが上手いのだ」 僕が小学生の頃、 「ゴールド免許はそうやって取るんだぞ」 と教えてもらった。 じいちゃ …
家族のこと 【20180718】将棋で勝たせてくれない祖父とそのときの孫の気持ち 2020/05/28(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 小さい頃。 両親が共働きだったこともあり よくじいちゃんに遊んでもらった。 中でも一番遊んでもらったのは 将棋。 …