【夫ブログ】両親 【20210116のスリーグッドシングス】2.母が手編みのセーターをメルカリに初出品 2021/01/16(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.母が手編みのセーターをメルカリに初出品 農業や編み物など、 年々できることが増えてそのクオリティも上がっている母。 メ …
【夫ブログ】息子 【20210115のスリーグッドシングス】1.子どもは暗闇でも眠くなるまで目を開けている 2021/01/16(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.子どもは暗闇でも眠くなるまで目を開けている 2歳の息子を寝かしつけているときにふと思った。 たまに僕が目を開けて様子を伺うと …
【夫ブログ】妻&息子 【20210115のスリーグッドシングス】2.妻の体調がよくなかったので、僕が息子の寝かしつけをしたら成功した! 2021/01/16(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.妻の体調がよくなかったので、僕が息子の寝かしつけをしたら成功した! 腕枕をしながら、一緒に寝た。 ウトウトする前は、寂しくな …
【夫ブログ】息子 【20210115のスリーグッドシングス】3.2歳の息子が寝言で「やだよー!」と言っていた 2021/01/16(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.2歳の息子が寝言で「やだよー!」と言っていた ママが教えてくれた。 最近「やだよー」おばけの息子。 夢の中でも楽しそう …
【夫ブログ】息子 【20210114のスリーグッドシングス】3.息子がカードの隠し場所を素直に教えてくれた 2021/01/15(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.息子がカードの隠し場所を素直に教えてくれた 昨日からビーキャスカードがなくて困っていて、 今朝息子に「カードどこ?」って聞い …
【夫ブログ】妻 【20210113のスリーグッドシングス】3.妻の失業保険が入った 2021/01/15(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.妻の失業保険が入った これで少しは家計収支が改善されることになる。 給付期間内の3ヶ月間が勝負だ。 子どもが生まれたり …
【夫ブログ】妻&息子 【20210110のスリーグッドシングス】2.妻よりも、息子と一緒に過ごす時間が長かった 2021/01/11(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.妻よりも、息子と一緒に過ごす時間が長かった 妻が朝買い物に行っている間は息子と2人で留守番。 今日は息子は昼寝をしなかったの …
【夫ブログ】息子 【20210110のスリーグッドシングス】3.息子が「ぱぱちゅー」をしてくれる! 2021/01/11(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.息子が「ぱぱちゅー」をしてくれる! 「ぱぱちゅう」と言いながら、 ちゅーをしてくれる。 喜んでパパにちゅーをしてくれる …
【夫ブログ】妻 【20210109のスリーグッドシングス】2.妻がおやつにホットケーキをつくってくれた 2021/01/10(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.妻がおやつにホットケーキをつくってくれた 大雪で外に出られなかったこともあり、 妻がおやつにホットケーキをつくってくれた。 …
【夫ブログ】息子 【20210108のスリーグッドシングス】1.息子の「一人遊びレベル」が上がっている 2021/01/09(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.息子の「一人遊びレベル」が上がっている ブロックやプラレールのコースなど、 積み上げたり組み合わせたりすることが好きな息子。 …
【夫ブログ】妻 【20210108のスリーグッドシングス】3.3連休の間に家族会議をする 2021/01/09(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.3連休の間に家族会議をする 今日妻から提案してくれた。 ・現在転職活動中の妻の進路について ・転職先がアルバイトやパー …
【夫ブログ】妻 【20210106のスリーグッドシングス】3.妻の具合が1日で良くなった! 2021/01/06(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.妻の具合が1日で良くなった! 昨夜高熱が出たので、 さらに悪化したらどうしようと思って妻も僕も心配だったけれど とにか …
【夫ブログ】妻 【20210105のスリーグッドシングス】2.ママの体調が悪いと、家族全員が不安で心配になる 2021/01/05(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.ママの体調が悪いと、家族全員が不安で心配になる 「熱が出た」と妻からLINE。 すぐに医者に診てもらったら、コロナではなく流 …
【夫ブログ】両親 【20210105のスリーグッドシングス】3.実家が近いことで、息子をみてもらえた 2021/01/05(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.実家が近いことで、息子をみてもらえた 家から徒歩5分のところにある実家。 じじばばに息子のご飯&風呂を入れてもらっている間、 …
【夫ブログ】息子 【20210103のスリーグッドシングス】1.1時間以上かけてかまくらをつくったのに、全く見向きもしない2歳の息子 2021/01/03(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.1時間以上かけてかまくらをつくったのに、全く見向きもしない2歳の息子 雪が30㎝以上降ったので、 雪かきがてら妻と一緒に庭で …
【夫ブログ】息子 【20210102のスリーグッドシングス】2.自分が話せる「アンパンマン!」という言葉だけで、目的のディズニーyoutube動画までたどり着く2歳の息子に驚く 2021/01/02(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.自分が話せる「アンパンマン!」という言葉だけで、目的のディズニーyoutube動画までたどり着く2歳の息子に驚く 息子が好きなのは …
【夫ブログ】親族 【20210101のスリーグッドシングス】2.妻の実家へ行き、ご馳走をたらふくいただく 2021/01/02(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.妻の実家へ行き、ご馳走をたらふくいただく 手作りの唐揚げに海老フライ、ステーキにフグ刺し、雑煮やサラダ、帆立の煮付け?などの一品料 …
【夫ブログ】親族 【20201231のスリーグッドシングス】2.実家で、集まれる人たちで、ご馳走を囲む 2021/01/01(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.実家で、集まれる人たちで、ご馳走を囲む 東京にいる兄弟とは会えない年末年始。 集まれる人たちで、集まった。 両親が年越 …
【夫ブログ】息子 【20201230のスリーグッドシングス】1.息子が「おはちゅー」と「おやちゅー」をしてくれる! 2020/12/30(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.息子が「おはちゅー」と「おやちゅー」をしてくれる! 息子に 「おはようのちゅーは?」 「おやすみのちゅーは?」 …
【夫ブログ】息子 【20201230のスリーグッドシングス】3.おままごとのよろこびは「つくって」「あげる」こと 2020/12/31(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.おままごとのよろこびは「つくって」「あげる」こと 一昨日Amazonで注文した少し遅めの息子へのクリスマスプレゼント(遅めな分相当 …
【夫ブログ】両親 【20201227のスリーグッドシングス】1.「じじばば」になった両親が、初孫に嬉しそうにクリスマスプレゼントを渡していた 2020/12/27(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「じじばば」になった両親が、初孫に嬉しそうにクリスマスプレゼントを渡していた 11月くらいからプレゼントを考えてくれた両親。 …
【夫ブログ】息子 【20201226のスリーグッドシングス】1.2歳がキングダム38巻の表紙を見て言う「へば!」の意味が未だわからない 2020/12/27(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1. 2歳がキングダム38巻の表紙を見て言う「へば!」の意味が未だわからない なぜか38巻だけ持ってくる話はこの前も書いていたけれど …
【夫ブログ】息子 【20201224のスリーグッドシングス】1.息子が「もっかい」を覚えた! 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.息子が「もっかい」を覚えた! 絵本を読むときも「もっかい!」 歌って踊るときも「もっかい!」 お風呂で僕が頭の上にお湯の入った …
【夫ブログ】息子 【20201224のスリーグッドシングス】2.息子がお風呂に入浴剤と間違えてせんべいを浸してシュワシュワしないのでショックを受けていた 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.息子がお風呂に入浴剤と間違えてせんべいを浸してシュワシュワしないのでショックを受けていた 甘い粉が多くついているせんべいは、入浴剤 …
【夫ブログ】家づくり 【20201224のスリーグッドシングス】3.仕事でストレスが溜まっても、玄関を開けた瞬間には和らぎ、寝る前には満ち足りた気持ちになっている 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.仕事でストレスが溜まっても、玄関を開けた瞬間には和らぎ、寝る前には満ち足りた気持ちになっている 今日はクリスマスイブということもあ …
【夫ブログ】家づくり 【20201223のスリーグッドシングス】3.セミダブルのベッドに2歳の息子が1人で寝て、隣のシングルサイズベッドに妻と僕が寝ている 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.セミダブルのベッドに2歳の息子が1人で寝て、隣のシングルサイズベッドに妻と僕が寝ている ことがままある(笑) これもきっと振 …
【夫ブログ】息子 【20201222のスリーグッドシングス】2.風呂で息子と「せんせい、おはよう」の発声練習をした 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.風呂で息子と「せんせい、おはよう」の発声練習をした 一生懸命何か言っているなーと思っていたら 「しぇんしぇ、おあよ!」 と何度 …
【夫ブログ】息子 【20201222のスリーグッドシングス】3.息子が初めてサンタクロースに会った! 2020/12/26(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.息子が初めてサンタクロースに会った! 保育園で。 初めて見るサンタさんの姿に初めは驚いていたけれど、徐々に慣れてきたらしい。 …
【夫ブログ】家づくり 【20201220のスリーグッドシングス】1.ピアノがある生活 2020/12/21(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.ピアノがある生活 僕が午前中仕事の間にお父さんとお母さんサンタが、 こども商品券と一緒に届けてくれた。 ピアノは「子供 …
【夫ブログ】息子 【20201219のスリーグッドシングス】2.なぜかキングダム38巻が好きな2歳4か月の息子 2020/12/20(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.なぜかキングダム38巻が好きな2歳4か月の息子 毎回絵本を読むときに 「ノンタン」や「やさいさん」と一緒に、なぜかキングダム …