発見・気づき 【20210417】2.味噌屋さんに行ったらみんな当たり前にエコバッグを持っていた 2021/04/18(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.味噌屋さんに行ったらみんな当たり前にエコバッグを持っていた 今日は家族3人で味噌屋さんに出かけた。 スーパーに比べると高級な味噌 …
発見・気づき 【20210318】2.昼飯は無い方が捗る 2021/03/20(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.昼飯は無い方が捗る ラーチャンセットを食べた後は眠くなるから、 むしろ何も食べない方が バイタリティが上がる。 これはきっと、自然なのかもしれない。 …
発見・気づき 【20210311】2. 何事も別れ際に、本当の価値がわかる 2021/03/13(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2. 何事も別れ際に、本当の価値がわかる 約50年続いた老舗居酒屋が閉店する報せを聞き、先輩と訪問。 マスターや奥さんがケロリと …
発見・気づき 【20210310】1.酔った勢いで書いた昨日の文章がこわかった 2021/03/10(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.酔った勢いで書いた昨日の文章がこわかった 昨日は完全に酔っぱらったまま、つらつらと文章を書いていた。 今朝それを思い出して、 …
発見・気づき 【20210302】1.「こどもに戻りてぇ?あんた、かわいそうな大人だな。」 2021/03/02(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「こどもに戻りてぇ?あんた、かわいそうな大人だな。」 いま読んでいる本に書いてあった言葉。 それぞれの年代に響くコピーが、1 …
発見・気づき 【20210302】2.「必殺技」を使える人生は素晴らしい 2021/03/02(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.「必殺技」を使える人生は素晴らしい 最近息子が「鬼滅の刃」の影響で「ばっけつ!」をよく使う。 これをするとパパもママも「ぐえ …
発見・気づき 【20210227】2.シャンプーの容器は洗いづらいし嵩張るし環境にも良くない 2021/02/27(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.シャンプーの容器は洗いづらいし嵩張るし環境にも良くない 妻がシャンプーの容器を洗いながら 何気なく言った一言。 たしかに。 …
発見・気づき 【20210226】3.昔よりもシールが格段に剝がしやすくなっている 2021/02/26(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.昔よりもシールが格段に剝がしやすくなっている いまの(こども向け)シールは、床やテーブルなどに子どもが貼っても一瞬で剥がすことがで …
発見・気づき 【20210224】1.急にノウハウを公開する理由は「そっちの方が儲かるから」 2021/02/24(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.急にノウハウを公開する理由は「そっちの方が儲かるから」 自分でサイトやブログをつくってみるとよくわかる。 もし自分だけが知っ …
発見・気づき 【20210205】3.フォロワーを増やすために必要なことは「実績を出すこと」 2021/02/06(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.フォロワーを増やすために必要なことは「実績を出すこと」 ・小手先でフォロワーが増えても、自分自身への本質的なフォロワーにはなりにく …
発見・気づき 【20210131のスリーグッドシングス】1.コーヒーは集中力が高まり、リラックス効果がある 2021/01/31(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.コーヒーは集中力が高まり、リラックス効果がある 妻が前々から欲しいと言っていたコーヒー豆を買いに、家族でお出かけ。 香ばしい …
発見・気づき 【20210125のスリーグッドシングス】1.「体調が悪いかな」と思ったときにやるべき3つのことが自分なりに決まってきた 2021/01/26(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.「体調が悪いかな」と思ったときにやるべき3つのことが自分なりに決まってきた ①熱い風呂に入る 風呂の設定温度を43度にして …
発見・気づき 【20210121のスリーグッドシングス】2.地道なエクセル作業も、尾崎豊を聴きながらやると壮大で尊い仕事に思える 2021/01/23(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.地道なエクセル作業も、尾崎豊を聴きながらやると壮大で尊い仕事に思える ニッチな業界に身を置いているからこそ その課題を解決できる …
発見・気づき 【20210112のスリーグッドシングス】1.Googleマップで渋滞状況を調べる方法がわかった 2021/01/13(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.Googleマップで渋滞状況を調べる方法がわかった Googleマップアプリを起動して、 右上のアイコンをタップ。 …
発見・気づき 【20210106のスリーグッドシングス】1.2歳の息子にも「使いこなさせる」GAFAの強さ 2021/01/06(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.2歳の息子にも「使いこなさせる」GAFAの強さ 2歳の息子は今日もyoutubeのアプリを開き、 ボイス検索で「アンパンマン …
発見・気づき 【20210102のスリーグッドシングス】1.娘が父親のことを「クサい!」「生理的にムリ!」と言うのは正しく成長している証拠 2021/01/02(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.娘が父親のことを「クサい!」「生理的にムリ!」と言うのは正しく成長している証拠 妻と何気なく話す中で、紹介してくれた。 「生 …
発見・気づき 【20210101のスリーグッドシングス】1.お詣りするとき、いつの頃か家族のことを祈るようになっていた 2021/01/02(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1. お詣りするとき、いつの頃か家族のことを祈るようになっていた 妻の実家の近くの八幡宮で初詣。 と言っても息子は寝ていたので、 …
発見・気づき 【20201220のスリーグッドシングス】2.吹雪の中でのランニングも「高校野球をやっていた頃よりもキツくない」と思えば余裕で走れた 2020/12/21(月) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.吹雪の中でのランニングも「高校野球をやっていた頃よりもキツくない」と思えば余裕で走れた 今日のランニングは顔の感覚が麻痺するほど初 …
発見・気づき 【20201217のスリーグッドシングス】2.同じことを繰り返しているだけでは「スリーグッドシングス」は見つかりにくい 2020/12/17(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.同じことを繰り返しているだけでは「スリーグッドシングス」は見つかりにくい 今日は特にスリーグッドシングスが果たしてあったかどうか …
発見・気づき 【20201217のスリーグッドシングス】3.去年の今頃よりも圧倒的にストレスが少ない 2020/12/18(金) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.去年の今頃よりも圧倒的にストレスが少ない 去年の今頃はとにかく残業残業で それ以外の日は忘年会がとにかく続いていたので まとも …
発見・気づき 【20201206のスリーグッドシングス】1.ランニングしている時も仕事について考えている自分を、好きになっている 2020/12/06(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1. ランニングしている時も仕事について考えている自分を、好きになっている かつては「仕事外のときに仕事のことを考えてしまう」自分がと …
発見・気づき 【20201205のスリーグッドシングス】1.湯たんぽは幸福度を高める 2020/12/06(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 【20201205のスリーグッドシングス】1.湯たんぽは幸福度を高める 先週くらいから妻が湯たんぽを用意してくれるようになった。 …
発見・気づき 【20201127のスリーグッドシングス】2.昼飯抜きはメリットが多い 2020/11/28(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.昼飯抜きはメリットが多い 今週はバタバタしていて、 いずれにしても昼飯を食べられない日が多かった。 でも食べないことで …
発見・気づき 【20201126のスリーグッドシングス】2.洗濯物の匂いは、幸せに直結する 2020/11/26(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.洗濯物の匂いは、幸せに直結する 着替えたり、タオルで拭くたびに その洗濯物たちが良い匂いで幸せな気持ちになる。 洗剤、 …
発見・気づき 【20201122のスリーグッドシングス】3.妻が夕食の準備をしているときに息子と2人で散歩をすると、幸福感が高まる 2020/11/22(日) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.妻が夕食の準備をしているときに息子と2人で散歩をすると、幸福感が高まる 息子と二人、手をつないで散歩。 すっかり暗くなる時間 …
発見・気づき 【20201120のスリーグッドシングス】2.大企業の仕事が出来る人は、ことごとく会社のことが好き 2020/11/21(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.大企業の仕事が出来る人は、ことごとく会社のことが好き 「才能の集まる場所」は、企業にもまだまだある。 どんなに事業規模が大きくな …
発見・気づき 【20201118のスリーグッドシングス】3.夜より朝の方が新しいアイデアを思いつく 2020/11/19(木) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 3.夜より朝の方が新しいアイデアを思いつく 朝の車と、仕事帰りの夜の車の中では 考えていることが全く違う。 僕の場合、 …
発見・気づき 【20201117のスリーグッドシングス】1.メモ帳を見返すと毎回新たな発見がある 2020/11/18(水) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.メモ帳を見返すと毎回新たな発見がある かつては専らペンを使って紙のノートにメモしていたけれど 3年前くらいから、 何か …
発見・気づき 【20201113】2.庭に枯葉を埋めると、肥料になる 2020/11/14(土) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 2.庭に枯葉を埋めると、肥料になる 母が今日の昼に来て埋めてくれたみたい。 来夏のキュウリやトマト用に確保していた畑。 ‥ …
発見・気づき 【20201110】1.仕事がデキる人は、まず「余白」をつくる 2020/11/10(火) うえ丸 うえ丸夫婦ブログ~幸せとは~【自己肯定感の高め方】 1.仕事がデキる人は、まず「余白」をつくる 今夏に異動した上司の仕事部屋に、相談を兼ねて久しぶりに訪問。 異動してからわずか3か …