<こんな人にオススメの記事です>
・スリーグッドシングスって本当に効果があるの?
・スリーグッドシングスってどうやって書けばいいの?
・何か良いことないかな‥
毎日書き続けている「スリーグッドシングス」の中でも、
月ごとのTOP3=ベストスリーグッドシングス
を紹介しています。
また、記事の後半では
・年始に決めた目標の達成度
・毎月の資産額
についても記載しています
今回は「2022年6月編」の記事です
「グッドシングス」を毎日書いて、毎月振り返ることで
以下の3つの効果があります
【スリーグッドシングスを振り返る効果】
1.「目標」にどのくらい近づいているのかわかる
2.自分だけの「幸せ」に対する価値観がわかる
3.蓄積された「グッドシングス」自体に、幸せを感じる
それでは、
2022年6月のベストスリーグッドシングスを振り返っていきましょう

2022年6月のベストスリーグッドシングス
【第1位】1ヶ月かけて、ようやく1記事完成

今年の目標で、
- ブログのリニューアル
- (そのための)朝活
を掲げました。
朝の時間は頭がクリアなので、記事執筆が捗ります

そんな中、ようやく1記事書くことができました。
1.1ヶ月かけて、ようやく1記事完成
1月から見直すことを決めて、
コンセプトからやり直して、
ようやく1記事が完成した。
これからはどんどんリライトしないと!
【第2位】1.家族で温泉旅館に宿泊した母親が朝食バイキングのときに「私の人生の残りの目標はこういう時間を多く過ごすこと」と教えてくれた

5月に結婚した兄夫婦と家族そろって初めての旅行に行きました。
かつては「当たり前」だった家族で過ごす時間が、今では年々「有り難い」ことになっていることを実感しています。
1.家族で温泉旅館に宿泊した母親が朝食バイキングのときに「私の人生の残りの目標はこういう時間を多く過ごすこと」と教えてくれた
63歳。
説得力が違う。
兄は海外転勤になるので、正直次にぼくたち兄弟が揃うのは、一体いつになるのかわからない。
【第3位】我が家のトイレで初めて息子がウンチをした!

初めて息子が、家のトイレに座ってウンチをすることができました!
‥と思って振り返り記事を書いていたのですが、今でも時々「トイレやだー!」と言ってオムツに履き替えて(非常用にいくつかストックしています)、立ったままウンチをすることがあります(笑)
2.我が家のトイレで初めて息子がウンチをした!
先週温泉旅館のトイレで出来てから、またオムツウンチ生活に戻っていた息子。
でもそこから、思い切ってオムツを買わないようにしてみた。
そうしたら今日、息子がスタスタとトイレに入ってモリモリとウンチをした。
今日は記念すべき日だ。
【その他】「2022年の目標」進捗は?~6月編~
2022年1月に決めた5つの目標。

6月の結果はどうなったのでしょうか
【2022年の目標】
2021年末に決めた今年の目標を、ここでも書き残しておこう。① ブログをリニューアルして月10,000円の収益を上げる
② サイトで月5,000円の収益を上げる
③ ①と②を実現するために、朝活をする
④ 大好きな旅館のスイートルームに家族で泊まる
⑤ 資産2,000万円
‥勝負の年!
— みつお (@SiliconVB) January 10, 2022
今月も1つずつ見ていきましょう。
目標①: ブログをリニューアルして月10,000円の収益を上げる
【2022年6月分】
収益は63円でした
目標10,000円に対する達成率は0.63%です‥少なすぎですね
5月は122円だったので、前月比からも半分以下になってしまいました
目標②: サイトで月5,000円の収益を上げる
【2022年6月分】
収益は628円でした
目標5,000円に対する達成率は12.56%です。
5月は907円だったので、前月比69.2%。こちらも大きく下がってしまいました
目標③: ①と②を実現するために、朝活をする
【2022年6月分】
6月の朝活は、18日間実施しました
5月は15日間でしたが、プラス5日朝活をすることができました。
おかげで、本ブログも何とか1記事更新することができました!
たかが1記事、されど1記事。
朝活はこれからもコツコツ続けていきます
目標④ 大好きな旅館のスイートルームに家族で泊まる
【2022年6月】
予定なし
また、6月には新婚の兄夫婦と一緒に別の旅館に泊まりました。
7月にも結婚式含め2回旅行の計画を立てています。
大好きな旅館のスイートルームには、両親含めた家族で一緒に泊まろうと妻と話をしました。
目標⑤ 資産2,000万円
【2022年6月時点】
17,274,395円
5月は16,724,061円だったので、前月比103.2%、プラス550,334円です
円安の影響が大きかったですね
5月時点では絶望的でしたが、今後の為替や株価動向によっては射程に入ってくるかもしれません。
未来は今の延長線上にあるので、6月も頭と手を動かし続けて、コツコツ積み上げていきます