3.9月から新天地ではたらく妻が、毎日きちんとシミュレーションしていてすごい
前職よりも、30分以上朝が早くなる妻。
6時に起きて、7時には自分の支度を終わらせてそこから息子を起こしてご飯をたべる(食べてもらうように何とかがんばる)
でもやっぱりこどもは思い通りにはならないもので。
2歳になって自我が覚醒した息子は、「やーのー!(いやだー)」と言いながらリビングを駆け回る。
僕もきっと、1人で息子を保育園に送ったり家事分担をする機会が増えるだろう。
それぞれが成長する時期。
懐かしいと笑って振り返るときがどうせ来てしまうので、いまはとにかく必死に頑張る。