1.noteプロフィールを変更して、自分のやりたいことをより明確にした
営業車の中でヒトデブログのyoutubeを聴いていて、過程を伝えることの大切さに共感した。
これによって、成長したり応援されている自分をより好きになることができると思う。
そして何より、もし誰も振り向いてくれなかったとしても、
自分で自分をもっと応援できるようになる気がする。
2.営業の移動中は最高の勉強時間
移動中。
voicyやポッドキャストやYouTubeをよく聴いている。
特に、いま僕自身がやっているふるさと納税やNISA、インデックス投資など
資産運用系の知識やノウハウは、
すべて音声から学んだと言っても過言ではない。
この日々の時間の使い方がもたらす今後の人生の影響は、加速度的に大きくなってくると思う。
これからもスキマ時間を有効活用していこう。
3.息子がガラガラぺをできるようになった!
お風呂の中で教えていたんだけど、結局口に含んだ水をそのまま飲んで
得意げに笑っていることばかりだった。
それが今日は、風呂あがりに飲んだお茶でできるようになった!
あとはペッてする場所がフローリングの床じゃなければカンペキだったね。
=====
「自己連続性が高まれば「ぼんやりとした不安」は生まれません。つまり、「未来を今に近づける」のが、現代人の時間感覚を正す数少ない抵抗手段なのです。」
#最高の体調 #鈴木祐