1.息子が1日で積み木を2個多く積めるようになった
昨日は3個。今日は5個。
積み上げるたびに僕やおじいちゃん、おばあちゃんが拍手をするから、
本人もとても楽しそうに、積み木の角度や大きさを考えながら積み木で遊んでくれた。
2.地域の蚤の市に参加して、妻が欲しいと言っていたキッチングッズを買えた
自分がいいと思っているものを大切に使い続ければ、
価値が下がらず、むしろ上がることすらあるということを体感できてよかった。
3.38.9度の高熱
夕方から悪寒が止まらず、おそるおそる体温計で計ってみたら
「やっぱり」なかなかの高熱だった。
情けないが、今日はもうベッドに行かせてもらった。
布団を敷いたり親子丼をつくってくれたり、OS-1を用意してくれる妻の優しさがしみる。
‥おやすみなさい。
=====
「この村では、ネスレが人気ブランドの「ピュア・ライフ」を生産するため採水を始めた結果、住民が利用していた水が急速に不足し、子供たちがヘドロのような不衛生な水を口にしなければならなくなったという。」〜『選択 11月号』〜