1.息子がスプーンをつかえるようになってきた
これまでは左手でスプーンをもちながら、右手でごはんを食べていたが
スプーンを右手に持ちかえて少しずつ食べられるようになった。
スプーンで何もすくえていなくても、
自分の口にスプーンを持ってきて「えらい?」と言わんばかりにこっちを見てくる息子。
えらい!
2.せっかくだから楽天ポイントセールで何か買おうと思ったが、よく考えたらそもそもいらないと思って買うのをやめた
3.本の断捨離
普通に過ごしていると、本がたまっていく一方でなかなか捨てられないので
たまに思い切り捨てる(売る)機会をつくっている。
心が少し整理された気がする。さっと読み返してみると、線を引いたりメモをしている本もたくさんあったが、
それらも思い切って手離すことにした。
ありがとう本たち。
=====
「配当金に関しては現地課税10%が差し引かれた後に国内課税20.315%が掛かるので、合計28.283%が差し引かれます。ただし、現地課税分の10%に対しては、確定申告すれば還付を受けることが可能なので、忘れずに確定申告するようにしましょう。」
〜バフェット太郎『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』〜