1.野球部時代の同級生が娘を連れて我が家に遊びにきた
お互いに正露丸みたいな顔して
ひたすら白球を追っていた日々と比べると
何だかんだで大人になっている。
こども同士が遊んでいる姿は
どうしてこんなにも癒されるのだろう。
ヒヤヒヤもするけれど。
純粋な気持ちからスキンシップをしているからかな。
次は新居に遊びにいきます。
これからもよろしく。
2.妻と息子と兄と地元のレストランで食事
お盆とは時期が少しずれたけれど
じいちゃんの墓参りに帰ってきた長男。
地元のレストランで4人で食事をした。
「レストラン」といっても、昔ながらの何でも屋さんという感じで
カウンターで常連がお酒を飲んでいたり
フードメニューがつまみから食事、デザートまで豊富にあったり
持ち帰りも柔軟に対応してくれたりと
相当幅広いニーズに応えている。
限られた牌の中で運営しなければならない地元の飲食店が
どうしてこんなに続いているのかが少しわかった気がした。
3.お盆期間中につくったLINEスタンプが販売開始
一度「販売可能地域」で再申請になったけれど
その手続き後はすぐに承認がおりて
今日から販売開始になった。
お盆休み期間が長かったから
この時期に、中身が何であったとしても、自分がやったことを残せてよかった。
=====
「記者クラブ発表記事は基本的にはどれも同じ。ネットメディアは、これらの発表記事をコピペし、少し加工しただけのように見える」。AI記者が進化すれば、日本での普及は予想以上に早いということだ。」
〜『選択 8月号』〜