1.昼間に体調不良の妻と息子に会いに行った
38度を超える高熱だったけどピークは超えたみたいだった。
一番キツかった時間帯に居られなくてごめんよ。
ポカリとゼリーを買って行ったらとても喜んでくれた。
その後また会社に戻って仕事をしたので帰宅時間は遅くなってしまったけれど、
妻と息子の顔がみれてよかった。
それにしても‥しまじろう強し。
2.会議の仕切りが上達している。
ファシリテーションスキルが絶望的なまでになかったけれど、
去年の秋くらいに改めて痛感してからは少しくらいマシになっている。
自分が企画主幹だからこそ、積極的にホワイトボードにまとめたり
メンバーに意見を促すことができるようになっている。
大きな企画を持たせてもらえて有難い。
ただ‥スピード感が大きな課題。抱え込みすぎないように。
3.飲み会の数が落ち着いてきた。
新年会も落ち着き、週一ペースに。
2年前。
東京最後の月は仕事も激烈だったけれど、
70件以上送別会が入っていた。恐ろしい‥。
今思うとあの日々を経験しておいて本当によかった。
いまのところ一生で一番密度の濃い期間だったかな。
その時々しかできないことがある。
今同じことをやりたいかと言われると‥いまだったら、
少しでも家族と一緒にいる時間を選ぶ。
=====
「いやな仕事で
えらくなるより
好きな仕事で
犬のように働きたいさ」
〜モーニング編集部『ビジネスパートナーと最強の人間関係がつくれる 島耕作の名言集』〜