1.家族3人でおやすみ
息子の寝息が聞こえる。
今日は何時ころ起きるかな。
妻は12時くらいかなと言いながら目をこすっている。
‥と打ってたら息子が起き出した。
妻はそいちちをしている。
ちちも頑張るぜ。
2.セミナーイベントを量から質へ転換して成功
数ありきではなく、質の高いお客さんをいかに集めるかということに力点を置いた。
クロージングはオープンスペースよりも密室の方が決まりやすい。
申込募集は最後にやる。
今までで一番効率の良いイベントになった。
3.洗面台の仕様が決定
新居の打ち合わせ
・洗面台(天板は木よりもグレーで統一)
・外構(庭の木は柳が第一希望。その他も検討)
・あかり(ペンダントライトはほぼ決定。自分たちで選定)
子育てや家づくりをすることで、これまでなかった価値観や視野が一気に広がる。
理解できない、予測不能な事態が当たり前に起こる。その中で傾向と対策をみつけていく。