1.「頭痛の薬の副作用で吐き気がきて、吐き気の薬の副作用で頭痛がくる」
母が笑いながら言っていた。
急に今朝から体調が悪くなった父を
医者に連れて行ったら言われたそうな。
おかげでどちらの症状も中途半端なまま、
結局治らずにいるそうだ。
「楽しいこと」ではないけれど
非常に興味深いと思った。
何かを得るには何かを失う(捨てる)ことが
人間には生来的に備わっている。
医者には行かずに家でひたすら寝ていただ方が、実は良かったのかもしれないし。
でも今となっては
それは誰にもわからない。
捨てられる人、選べる人が、やっぱり強い。
2.デスクまわりを整理した。
僕の場合、
デスクの上と頭の中は比例している。
最近ずーっとバタバタしていたこともあり
全く落ち着かなくて、
気づいたらデスクの上も散らかり放題に。
やることを整理する意味でも
デスクまわりを一気に掃除したら
頭の中もスッキリした。
優先順位をつけてひとつひとつ
一気にやってしまおう。
3.口にしたものが全て美味しかった。
朝のたらこおにぎりから
昼にお客さんのところで食べた汁なし担々麺。
夜遅く帰ってきたときに食べた煮込みラーメン&鳥五目おにぎり。
コンビニで一回も買わなかったのは久しぶりかも。
たまには「コンビニなし生活」みたいに
「◯◯なし生活」をしてみるのも面白そう!